1日1歩開発日記

25歩目 ステータス強化を実装! Unityで1日1ステップ!ノンフィールドRPG開発日記

ふりかえり前回はUIを整えました!ゲームらしさが一気に増しました! (window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:83863,mid:585611,asid:1904499,...
Unity

ゲーム開発初心者のためのモバイルゲームUI完全ガイド【基本設計から実践まで】

モバイルゲームUI完全ガイド:初心者のための実践デザイン入門1. モバイルゲームUIとは?モバイルゲームUIとは、ユーザーがスマホゲーム内で目にする「ボタン」「メニュー」「アイコン」「スコア表示」など、すべての視覚的なインターフェースのこと...
1日1歩開発日記

24歩目 UIを整える! Unityで1日1ステップ!ノンフィールドRPG開発日記

ふりかえり前回はバトルログを実装し、戦闘の流れが視覚的に分かるようになりました。今回は、UnityのデフォルトUIから脱却し、ゲームらしいUIの見た目に整えていきます!使用する素材今回はUnity Asset Storeで公開されている以下...
Unity

【保存版】初心者がハマりがちなエラーとその解決方法5選

はじめにエラーに悩まされる初心者の現実プログラミングを始めたばかりの頃、エラーはまさに「魔物」ですよね。コードをちょっと書いただけで、意味不明な赤文字が画面を埋め尽くし、「え、なにこれ?全然動かないんだけど!」と頭を抱える人は少なくありませ...
1日1歩開発日記

23歩目 バトルログを実装! Unityで1日1ステップ!ノンフィールドRPG開発日記

ふりかえり前回はボスを実装しました!強力な敵が出現することでバトルに緊張感が生まれました!バトルログの実装!これまで、攻撃やダメージ、レベルアップ、敵の出現といったバトルログはUnityのコンソールにしか表示されず、プレイヤーには見えない状...
1日1歩開発日記

22歩目 ボスを実装! Unityで1日1ステップ!ノンフィールドRPG開発日記

ふりかえり前回は、スライム以外にもゴブリン・サル・ネズミなどのモンスターを追加し、バトルにバリエーションが生まれました!ボスを実装!今回は、ステージの最後に出現する「ボス」モンスターを実装して、バトルに緊張感と達成感を加えていきます!💡ボス...
AI

AIに頼りすぎ?ゲーム開発とAIの“共依存”をどう防ぐか

はじめに:AIとゲーム開発の共進化AI技術の進化とゲーム業界の急成長ここ数年でAI技術は驚くべき速度で進化し、ゲーム開発の現場でもその存在感を増しています。例えば、AIによる自動生成技術を使えば、かつて膨大な時間と労力が必要だったゲームマッ...
1日1歩開発日記

21歩目 いろんなモンスターとバトル! Unityで1日1ステップ!ノンフィールドRPG開発日記

ふりかえり前回は ScriptableObject を使って、複数のモンスターを定義できるようになりました!いろんなモンスターとバトルできるようにするこれまでの敵はスライム1体だけ。今回は、前回作成した複数のモンスターを実際にバトルに登場さ...
Unity

【保存版】初心者向けUnityプロジェクトのおすすめフォルダ構成と命名ルール

はじめになぜフォルダ構成と命名が重要なのか?Unityで開発していると、ちょっとしたプロジェクトでもファイルがどんどん増えていきますよね。スクリプト、アセット、シーン、マテリアル、プレハブ……あっという間にごちゃごちゃになり、「あれ?このフ...
1日1歩開発日記

20歩目 モンスターを追加! Unityで1日1ステップ!ノンフィールドRPG開発日記

ふりかえり前回はHPバーを実装し、バトル中の緊張感と視覚的な分かりやすさがアップしました!モンスターを追加!今まではスライム1体だけだったので、戦闘がどうしても単調になってしまっていました。今回は複数のモンスターを追加して、バトルのバリエー...