はじめに
みなさんこんにちは、CeWiです!
現在、私が開発している放置系育成RPG『不屈の剣と願いのダンジョン』は、リリース準備の最終段階に入っており、ストア申請やテストプレイの対応を進めています。しかし、思っていたよりも作業に時間がかかっており、その待ち時間を有効活用するために、次回作の構想を考え始めました!
もちろん、今後も『不屈の剣と願いのダンジョン』には定期的なアップデートを加えて、新ステージやイベントを追加していく予定です。そちらも引き続き応援よろしくお願いします!
アリの王国(仮)
次に開発する新作ゲームのタイトルは…
『アリの王国 ー 放置育成ゲーム(仮)』です!
このゲームでは、アリを生産し、アリたちが自動でフィールドを探索して食料を運び、またその食料でアリを増やす…というループを基本とした放置型の育成ゲームです。目指すのは「最強のアリ王国」の完成!
現在考えている主な機能は以下の3つです。
アリ観察機能
このゲームのメインとなる機能です。プレイヤーはアリの様子を観察しながら、放置で進行を楽しめます。
- アリたちは地面を移動しながらフィールド内の食料を探して探索します。
- 食料を見つけると、自動で巣に持ち帰ってストックします。
- フィールドには時折、虫などの敵が出現し、アリたちを襲うことがあります。
- アリたちは自動で反撃し、敵を倒すことで大量の食料を獲得できるチャンスも!
放っておくだけで進むゲームですが、アリの動きや戦いを眺めるだけでも癒される楽しい要素になる予定です。
巣拡張機能
巣拡張は、いわばこのゲームにおけるスキルツリーのような成長システムです。
- 貯めた食料を使って巣をアップグレードしていくことで、
- アリの移動速度アップ
- 探索効率アップ
- 新たなアリの種類を解放
など、さまざまな強化や新要素がアンロックされます。
長く遊べる成長システムにしたいと考えています。
遠征機能
こちらはやりこみ要素多めの機能です。
- 遠征アリ部隊を編成して、他のエリアに派遣することができます。
- 遠征先では、
- 虫に襲われる
- 天候に阻まれる
- 逆に大量の食料や**「ガラクタ」**と呼ばれる不思議なアイテムを発見 といったさまざまなイベントが発生します
特定のガラクタを集めると、特殊な効果を発動できるなど、コレクション要素も充実させていく予定です。
遠征はリスクとリターンが大きく、アリ王国をさらに発展させるための重要な要素になります。
まとめ
以上が『アリの王国』の現在の構想になります!
フィールドをたくさんのアリたちがワラワラと動き回る様子は、見ているだけでも楽しく、飽きずに遊べるゲームになるはずです!
また、収集・育成・遠征といったさまざまな遊び方ができるので、長期的にプレイしても飽きない設計を目指しています。
まずは今回ご紹介した内容をもとに、プロトタイプの開発を始めていきます!
次回予告
次回は、UnityでのProjectセットアップと、タイルマップを使ったアリ観察用のフィールド作成に取りかかっていきます!
開発の過程も随時共有していきますので、ぜひお楽しみに!

